TEL. 03-3971-6663
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-20-3 東池袋SSビル1階
1987(S62)年4月1日に当事務所が業務を開始して以来、30年以上の時間が経過しました。「歳月人を待たず」と言いますが、過ぎればあっという間のように思えます。
この間、工業所有権に代えて知的財産権という言葉が一般的に使われるようになってきましたが、当事務所も設立当初は工業所有権を扱うということで、ほぼ特許、実用新案、意匠、商標のみを業務としておりました。現在もこれらを主たる業務範囲としておりますが、知的財産権という言葉に合わせて少しずつ扱い分野も変化してきております。
小さな規模の事務所ですが、2018年の弁理士試験に所員の一人「山崎」が合格し、2019年から弁理士が1名増えました。また、ロシア語圏に精通する元外交官の山村さんを顧問として迎えることになりました。
このため、現在は事務所概要に記載のように、弁理士3名、技術スタッフ4名、事務スタッフ5名、顧問1名の構成です。弁理士および技術スタッフは全員企業勤務経験者、いわゆる転職経験者ですが、この経験を生かしつつ、様々なクライアント様の要望に応えられる小回りのきく事務所であると僅かな自負を有しております。
私自身も、大学卒業後、日本企業と米国企業の合弁による建設機械メーカに10年余り勤務し、主として建設機械の変速機などのパワーライン系の設計に携わった経験があり、この経験も今までの業務に生かせてきたのではと思っております
今までの業務経験を通じて、また、FICPI-JAPAN会長、弁理士会国際活動センター長という役割を通じていろんな国の弁護士、弁理士の友人も多く、外国での権利取得に際して責任を持って対応できます。
特許、実用新案、意匠、商標を含め知的財産権に関することであれば、国内外を問わず、お気軽にご相談下さい。